fc2ブログ

黒透明: 80% 50% 30%
白透明: 80% 50% 30%
□(透過)

閉じる

文字サイズを選択してください。

 

 

閉じる

Latest Entries

【5】マグロの頭を家で解体?!

2017/01/23 22:00

友人のSOSで生まれて初めて我が家で
マグロの頭の解体をしたんだ~


1回目の記事はこちら~

2回目の記事はこちら~

3回目の記事はこちら~

4回目の記事はこちら~



硬い頭部の皮を取り除いて、脳天部分の身とほほ肉、目玉を取る作業は終わった~

その残りの姿は・・・

1、マグロ頭の解体DSC_1845

ここまできたら、簡単にバラバラになるのかと思っていたけど・・・

2、マグロ頭の解体DSC_1847

硬いし重いし、外れない・・・!

どこか出刃包丁の入る隙間でもあったら、何とかなるかも知れないのに・・・

3、マグロ頭の解体

ちょっと刃が入った!

4、マグロ頭の解体

一気に切り込みを入れて~

5、マグロ頭の解体

やった~(∩´∀`)∩
はずれたよ~

6、マグロ頭の解体DSC_1854

目の前では分解したアラから、友人がスプーンで
身を取っていた~

7、マグロ頭の解体

マグロのたたきだね!
それがまた、上手なんだ~!

取りだした身はこちら~

8、マグロ頭の解体

これは一部だけの量だよ~

マグロの頭の解体なんて、どうなることやらと思っていたけど
出来ちゃった~

今になっては、もう一回挑戦したいぐらいだ~
貴重な体験をさせてもらったなあ・・・

以上、終わり~

9※ほほ肉は、煮つけやフライにすると美味しいよね!o0500037511942814878[1]
※ほほ肉は、煮付けやフライにすると美味しいよね!

【次回もお楽しみに!】
スポンサーサイト



[編集]

スポンサーサイト

【4】マグロの頭を家で解体?!

2017/01/22 20:00

友人のSOSで急遽、我が家で
マグロの頭の解体をすることになったんだ・・・

1回目の記事はこちら~

2回目の記事はこちら~

3回目の記事はこちら~



硬い頭部の皮を取り除いて、脳天部分の身とほほ肉は無事、取り除くことが出来たんだ~

ということは次は・・・
目玉を取る
ってことよねえ・・・

目玉はコラーゲンたっぷりで、煮付けにしたらとっても美味しいところなんだ~

まずは目の周りの皮を取らないと・・・

22、マグロ頭の解体DSC_1834

目のまわりに出刃包丁の刃先を入れて・・・

26、マグロ頭の解体DSC_1838

29、マグロ頭の解体DSC_1841

取れた~
・・・けどグロテスク・・・

31、マグロ頭の解体DSC_1843

反対側も・・・

17、マグロ頭の解体DSC_1830

包丁の先を入れても目の周りの骨に当たったら
硬~い!

18、マグロ頭の解体1416768145971

19、マグロ頭の解体

綺麗に取れた~!!!

20、マグロ頭の解体

次はこの頭を分解するぞ~

目玉の煮つけimg59195213[1]
※これが目玉の煮付けだ!

【次回は壮絶な分解だ!】
[編集]

スポンサーサイト

【3】マグロの頭を家で解体?!

2017/01/21 22:00

友人のSOSで急遽、我が家で
マグロの頭の解体をすることに・・・


1回目の記事はこちら~

2回目の記事はこちら~


何とか頭部の皮を取り除いて、脳天部分のお刺身で食べたら最高に旨いとされるところまでは、無事、さばくことが出来た!

次は
ほほ肉を取り除くために、皮をはいでいく・・・

7、マグロ頭の解体1416768123384

硬すぎる皮を出刃包丁で削っていくんだけど、最後まで手が持つかなあ・・・

12、マグロ頭の解体

私は握力が右12、左18しかないんだ・・・

10、マグロ頭の解体 (2)

力を入れている分、握力がないから包丁が飛んで行かないか心配・・・

9、マグロ頭の解体 (2)

しかし・・・大きな顔だ・・・!

15、マグロ頭の解体

もうすぐ頬が・・・

ほほ肉、取れた~!

16、マグロ頭の解体1416768149778

21、マグロ頭の解体DSC_1833

綺麗に取れたなあ~(∩´∀`)∩

マグロほほ肉刺身hoho01[1]
※これがほほ肉の刺身だ!!

【次回は目玉だ!】
[編集]

スポンサーサイト

【2】マグロの頭を家で解体?!

2017/01/20 20:00

マグロの頭の解体を我が家で突如、やることになってしまった・・・

前回の記事はこちら~

プロの人がさばいているのを、インターネットで一回見ただけ・・・
実際には出刃包丁が
全くマグロの頭に入らない・・・!

出刃を立てて差し込み、皮を削いでいく・・・
素人2人では危ないから、頭を支えてもらうことも出来ない。

硬~い!!!!

3、マグロ頭の解体

4、マグロ頭の解体 (2)

とにかく安定が悪いから、エラの部分を外したいんだけど
まったく刃がたたない・・・

ともあれ・・・コツがわかってきた・・・

5、マグロ頭の解体 (2)

頭のてっぺんは脳天の部分で
お刺身にすると凄く美味しいところだ!

6、マグロ頭の解体

13、マグロ頭の解体

脳天部分を取り除いていると
脂で手がベトベトになってくる~!

14、マグロ頭の解体

腕が・・・痛い・・・(泣)
毎日、マグロを解体している人は凄いなあ・・・

脳天刺身s_0070[1]
※これが脳天の刺身だ!!

【次回に続く!】
[編集]

スポンサーサイト

【1】マグロの頭を家で解体?!

2017/01/19 22:21

友人から
マグロの頭をもらったんだけど、どうしよう・・・
とSOSの連絡が入った・・・

遅い時間なのでもう、どこにも頼れないらしい・・・

出刃包丁もないし・・・
っていうんだけど、私のところの出刃包丁は片刃だから解体出来るとは思えないし
マグロの頭の解体なんてやったことがない・・・!

どこかのお店に持って行ったら?
って聞いたけど、あてもないらしい・・・

とにかく持って行くから~
と言われてしまった・・・!!

あても無いなら、一か八かやってみるしかない!



台所のシンクの上では無理と判断。
机の上にビニールをかぶせて家用のまな板と出刃包丁を用意した・・・

友人が持ってくる前に、ネットでマグロの頭の解体のやり方を調べた。

用意するものは
軍手、専用まな板・・・・
専用って家のじゃ、やっぱり小さいんだ・・・


頭の部位によって料理法が違うから、さばきながらパットやボールに分け入れるみたいだ!


映像で一回だけ見た限りでは、プロの人がやっているから簡単そうには見える・・・
プロの早い人で30分、遅い人でも
1時間あったら出来るらしい。
いやいや、それはプロの人の話だから・・・。

今日は運悪く娘がまだ帰っていない・・・

その映像を一回見ただけで、出来るのだろうか・・・

しかも友人も女性なんだけど
女2人でさばけるのか?!


持ってきたマグロの頭は何と
8キロ・・・!

1、マグロ頭の解体1416768091605

2、マグロ頭の解体 (2)


まな板の上に収まらないやん・・・

映像では頭を立てて皮を削いでいくんだけど、重たくて立てるにも一苦労だ!

しかも巨大エラの部分が両サイドにあって
安定感なし!!!
出刃包丁が簡単には入らない硬さだ!
まるで車のタイヤのゴムを削ぐぐらいの硬さだ!・・・やったことないけど・・・
どうしよう・・・

次回から数回に渡って素人のマグロの頭解体のブログなんだ・・・
ちょっとグロテスクだから、用心してみてね!


脳天のお刺身は美味しいんだけどねえ・・・

脳天刺身t02200165_0800060012575276129[1]

【次回へ続く!】
[編集]

スポンサーサイト


プロフィール

ひ~りん
ひ~りんです~」
80㎏あった体重を25kg落としたよ~
楽しみながらのダイエットの秘訣、健康維持のための情報を、読んで納得、見て楽しめるもので毎日載せていきま~す!!

感動と心の癒しに是非、ご覧下さいね!!